保育園の概要
園概要
保育所名
|
善教寺保育園
|
所在地
|
〒853-0013 五島市上大津町210-3
|
電話番号
| 0959-72-2361
|
FAX番号
| 0959-72-2247
|
設置主体
運営主体 | 社会福祉法人 見真会
保育所認可 昭和46年6月1日 法人認可 昭和46年8月14日 |
施設の状況
| 敷地822.77㎡ うち屋外運動場 280.00㎡
平成12年4月1日建築 建物木造1階建 建物延床面積374.00㎡ 屋外遊具 砂場・すべり台・ブランコ・ジャングルジム |
職員の状況
| 保育士10人
調理員2人
乳児保育経験者9人
障害児保育経験者3人
各種講習受講者13人
|
クラス
| 定員 60名
もも組 0才児クラス 1・2才児クラス
あか組 3才児
あお組 4・5才児
|
開所時間
| 平日 午前7時00分 (延長保育時間含む)
土曜 午前7時00分 |
閉所時間
| 平日 午後7時00分
土曜 午後7時00分 |
入所対象児
| 0~5 就学前まで
(産休明け生後8週間を経過し、健康診断の結果健康である児童) |
弁当日
| 弁当日 4月、7、8、9月をのぞいて月1回
|
特別保育
延長保育 |
午後7時00分まで(30分100円・1時間200円) |
一時保育(自主事業) | 毎日の受入 2名まで(日額1,500円)0歳児(日額2,000円) |
異世代間交流行事 | ・花まつり・カレー会・七夕まつり・盆踊り会・運動会 ・クッキング・マラソン会・地域敬老会 |
※休日保育は行っておりません
保護者に関する事項
保護者会 |
月額500円/遠足でのバス代・卒業写真等 |
制服・体操服 | 制服 冬2,900円 夏1,610円 体操服 3,000円 スモック 1,500円 |
すこやかな成長のために
健康管理
・健康診断、(年2回)実施
・健康診断、(年2回)実施
・歯科検診、(年1回)実施
・身体測定、全園児(毎月)実施
・尿検査、3才児以上(年2回)実施
給食
衛生管理に留意し、発達に応じた栄養バランスのとれた献立を提供しています。1~2才児のお子様は完全給食。3才以上児は主食のみ家庭よりもってきてもらう。おやつも園での手づくりです。
☆アレルギー等の対応は、事前にご相談下さい。
・身体測定、全園児(毎月)実施
・尿検査、3才児以上(年2回)実施
給食
衛生管理に留意し、発達に応じた栄養バランスのとれた献立を提供しています。1~2才児のお子様は完全給食。3才以上児は主食のみ家庭よりもってきてもらう。おやつも園での手づくりです。
☆アレルギー等の対応は、事前にご相談下さい。
その他
・体操/毎日
・交通安全指導(外部指導)/年4回
・お茶おけいこ(外部講師)/月1回
・リズム遊び/月2回
・おたんじょう会/毎月
・園で本の貸し出しをしています(貸し出しコーナー)
ご家族との連携
善教寺保育園では、お子様一人ひとりの成長を見守るためにご家庭との連携を大切にしています。
連絡帳もその1つで、ご家庭でのお子様の様子や健康状態のほか、ご質問やご意見・ご心配なことなど、何でもご記入いただきたいと考えておりますので毎日目を通していただきたいと思います。保護者の方と密に連絡とれるような体制作りに努めています。
連絡帳もその1つで、ご家庭でのお子様の様子や健康状態のほか、ご質問やご意見・ご心配なことなど、何でもご記入いただきたいと考えておりますので毎日目を通していただきたいと思います。保護者の方と密に連絡とれるような体制作りに努めています。